仕事に行きたくない。
心の中で思うだけだから、何度でもいいよね。
ぐだぐだと、行きたくないを繰り返しながらも、体は心と裏腹に、朝食の準備をして洗濯をし、それから弁当を作り化粧をして身支度をする。
たったの3時間、それだけの勤務は夫からしたら「遊びに行っているようなもん」らしい。
いつになったらフルタイム?と面と向かって言われることは少なくなったけれど、圧を感じる。
きっぱりとここを辞めて、また清掃のパートに戻ろうか。
でも、持病の悪化が怖い。ポスティングだってそれが原因で辞めたのだ。
頭も体も悪いなんて、なんだかなと思う。
最近では、仕事でなくてもぼーっと頭が働かないことが多くて、集中力が無いのか買い物もいちいち間違える。
間違えるというのはちょっとしたこと。例えばバターとマーガリンだとか、山椒とバジルだとか、ちゃんと見れば判別出来る商品なのに、注意力散漫なのか間違えてしまう。
更年期なのか、ただ頭が悪いからなのか、老化なのか病気なのか、そもそも元々のIQの問題?
自分が発達障害かもと以前から疑っていて、でも今更そう診断を受けたところでどうなるのかを考えた時にデメリットは浮かぶがメリットはちっとも浮かばない。
障害を理由にして、じゃあ楽になれる?
そんな不毛なことばかりぐるぐる考えているうちに、もう仕事に行く時間。
嫌だ嫌だと言いながらも、もうすぐ一年半経ってしまうのだから、こんなに続くところはもう他にないかもしれないと思い、行きつ戻りつの繰り返しなのだ。

