娘 帰宅部の総合型選抜 子が総合型受験をするに辺り、困ったことがあった。活動報告書に記載出来るトピックが無かったのだ。帰宅部の子なので、活動といっても普通に授業に出て、学校行事に参加してといった感じ。しかも、高2は行き渋りもあり、出願条件で評定はボー... 2025.09.10 娘
生活 お返し文化 日本特有、お返し文化にどっぷり浸かっているのは母の影響。貰ったら、返す。それは物品だけでなく気持ちだったり何かして貰ったりでも同じく。言い方を悪くすれば、「借りを作らない」ということ。物心ついた頃から植え付けられてきたその価値観... 2025.09.09 生活
娘 夏よ、終われ。 子に貸した日傘が壊れた。というか、それをすぐに報告してくれなかったことに苛ついた。「ちょっと、これ。壊した?」「え?知らないけど。」 しらっとすっとぼけるが、子に貸してから数日、一度も使っていない。この日傘は、今の事務パートで一年経って... 2025.09.08 娘
わたし 堂々巡り 大学キャンパスの中、腕時計を見れば、試験開始時間よりも1時間早く到着した。ほっとしつつ、だがその人気のなさに不安をおぼえる。警備員と職員と思わしき数人が各ポイントに立っていた。再び時計を見る。あれ?おかしい。時間!?見間違えていたのか、... 2025.09.07 わたし
わたし 白い毛 トイレで用を足す時、ふと自分のあそこに目をやると一本の真っ白い毛を見付けた。黒い茂みの中で、ピンっと元気に、「私はここにいますよ!」と主張しているそれは、私にショックを与えた。頭髪は既に白髪染をしなければならないくらいに白いけれど、下の... 2025.09.06 わたし
仕事 秋色ネイル、苦いビール 疲れた。雨で涼しい日だというのに、真昼間から缶ビールを開けてしまった。これくらいの贅沢、いいよね?と自分に限りなく甘い私だが、つまみは作り過ぎて余った、冷凍していた唐揚げだ。ちょびちょびビールを口に含みながら、やっぱり暑い日に飲... 2025.09.05 仕事
仕事 低レベル パートでこっぴどく怒られた。米田さんが怖過ぎる。出勤したら、彼女は既にデスクに座っており、眉間にしわを寄せながらPC画面を見ていた。声を掛けられない雰囲気だが、聞こえるように朝の挨拶はしたつもり。何も返ってこない時点で、終わったなと思い... 2025.09.04 仕事
仕事 タイムスリップ パートに行きたくない・・・先週、Excelをぶっ壊したまま退社した。一応、付箋メモを米田さんデスクに貼って来たけれど、どうなったのだろうと昨夜は眠れなかった。以前、パソコン設定をしなければならなかった時と同様、緊張と不安の朝。持病がある... 2025.09.03 仕事
夫 夫婦の生活音 夫婦2人きりの生活音。その濃度によって互いの親密さを図ることが出来る気がする。通常、会話の平均デシベルが60と言われており、ささやき程度で30。私達夫婦の場合、それ以下のような気がする。ほぼほぼ無音。 夫が休みの平日。子は学校で、私も仕... 2025.09.02 夫
家族 父の声、私の後悔 父が秋にまた入院をすることになった。約一週間だが、高齢だし色々と病気もあるので心配だ。父は、私の中で母よりも存在感が薄く、二人きりで会話をすることも子どもの頃から殆ど無い。なので、親子なのにどこか他人のようで、私達の間には薄っすらと互い... 2025.09.01 家族