娘 買い物依存 子は、お年玉を貯金するどころか早速使っているようだ。福袋は勿論のこと、部屋のあちこちに色々なブランドのショッパーがずらり。しかしそのどれも、いったん開封してしまったままという。この光景、どこかで見たような・・そう、若い頃の私だ。「ねえ。... 2024.01.08 娘
わたし カラオケ 最近、テレビを点けると歌番組が多い。特に、カラオケ。きっと、私達40~50歳世代をターゲットに絞った番組なのだろう。曲も、90年代後半~ヒットしたものが多いのだ。スポーツもそうだけれど、この才能があれば人生変わったかもーと思う一つに、歌... 2024.01.07 わたし
生活 菓子折り 針金さんにラインをした翌日、チャイムが鳴りドアスコープから覗くと、彼女とご主人。これは面倒なことになってしまったーと大慌てでマスクをし、すっぴんを隠してドアを開けた。「こんにちは、今、大丈夫ですか?」 なぜかこちらが悪いことをし... 2024.01.06 生活
生活 猫 バルコニーから、猫の鳴き声が聞こえた。なんだろうと思い、サンダルを履いて外に出て、声のする方を探す。お隣との仕切り板、その向こう側からだ。ーミャー、ミャ~ここは1階ではない。猫が勝手に上がって来れる場所ではない。なぜ、猫の鳴き声が聞こえ... 2024.01.05 生活
仕事 キリカエ やることが無い。何も置かれていない真っ白なデスクに座り、ただただ時間が過ぎるのを待っていた。派遣さんが、私の隣で、鬼の形相。山盛りの資料が雪崩のように私のデスクに流れ込む。しかし、まるで暗号のように解読不能なそれは、私を追い詰... 2024.01.04 仕事
家族 仕事始めのカウントダウン 明日は仕事始め。駅伝を眺めながら、もう終わってしまう年末年始休みにブルーな気分。去年は子の受験があったので、精神的にピりついていたことを思い出す。子はまだ冬休みなので、塾がない日は友達と遊びに行ったりと最後まで休みを満喫するらし... 2024.01.03 家族
家族 年始挨拶 気の重い義実家訪問。だが、昨夜に長女一家がインフルで来られないとの連絡があった。なので、集まったのは次女家族と我が家。お節はお取り寄せ、それ以外のつまむものは次女と三女がデパ地下で揃えるからと、我が家は今回、お酒担当だった。むしろ、お酒... 2024.01.03 家族
家族 お年玉 義実家訪問の際、お年玉の用意はこれまで夫がしていたのだけれど。家計簿を見て驚いた。かなりの額、甥や姪に渡していた事実。その年齢の平均を遥かに上回る額だった。それに加え、お年賀なども奮発していたのだから、正月だけでどれだけ費用が掛かってい... 2024.01.02 家族
わたし 新年の朝 2024年。今年も明けた。 まだ夫も子も起きない、初日の出前のリビングはしんと静まり返っている。プラスティックのお重に、昨日準備していたお節を入れる。黒豆、かまぼこ、栗きんとんやなます等。どれも100円だけれど、こうして詰めるとそれなり... 2024.01.01 わたし
わたし 大晦日の楽しみ この一年、夫が自営を始めたり我が子が高校生になったり、私自身もこれまでとは違うパートを始めたりと、まさに変化の年だった。毎日が目まぐるしく、気付けば年末といった感じ。来年はどうなるか分からないけれど、ここまでよく頑張ったと自分を... 2023.12.31 わたし