seline

スポンサーリンク
仕事

嫌なシフト

 今日のシフトは、9時ー17時で、米田さんと黒川さんと一緒。木佐貫さんはお子さん関係で有給。てっきり花山さんが木佐貫さんの代わりに出るのだろうと思っていたのだが、予定が入っているのでと断ったそうだ。なので、私が午後も勤務することに...
わたし

手帳の色分け

 ふらっと本屋に寄ると、来年の手帳がずらり。朝活手帳や、ほぼ日手帳、夢を叶える手帳など、手帳といっても年々ライフスタイルの細分化によって様々な用途・種類の手帳が増えていて、どれを買おうか迷う。今はまだ子が自宅にいることで、手帳に書くことも...
わたし

貯金ゼロ

 三婆カラスが一匹増えて、四羽になった。ポスティングでよく出会う、ウォーキングお婆さん達のこと。以前、一人減って、どうしたのかしら?と勝手に心配したけれど、そんな心配をよそに人数が増えていたものだから驚いた。しかも、一人復活して更...
生活

長いレシートと長い愚痴

 月末はギリギリでなんとか過ごし、ようやく月初めになったので、日用品や食料品など一気に買ったのだけれど、レシートが長い長い。そうして、ドキドキしながら会計レジを眺めていたら、もしかして足りない!?財布には1万円札。とうとう9500円辺りに...

手切れ金

 無事、ピアノを退会した。実質的には夏休み中に既にレッスンを休む日が続いていたのだけれど。月謝は先月分でおしまい。一応、最後のレッスンは子と共に挨拶へ行った。そこでまた嫌な気分を味わった。きっと、子も同じくだろう。「どこ受けるの?...
わたし

フリーランス

 広報の編集の人。癖が強いと思ったら、フリーでその手の仕事をしているとか云々・・聞いてもないのに、グループラインに自分情報を、だいぶ恰好良くさらけ出して来た。それで食べていけてる感じはなんだかしないし、パート収入くらいは稼いでいる...
生活

富裕層の飲み物

 コーヒーが高い。高過ぎる。我が家にとっては、嗜好品ではなく当たり前にそこにある飲み物で、夫も子も私も全員、愛飲している。数年前は500円前後で買えた袋入りの豆が、今では1000円近い。内容量も、300グラムくらいだった気がするけ...
仕事

代弁者

 花山さんの、米田さんに対しての悪口が日に日にヒートアップしている。最近では、課長まで巻き込んでいるものだから、見ていてハラハラする。と、同時に、その気の強さが羨ましい。きっと、自分に自信があるのだと思う。「課長〜。ちょっといいですかぁ。...
仕事

リスク分散

 10月からまた全国の最低賃金が上がった。時給1226円。入社時の時給に追いついた。この先、どんどん上がっていくのは私達パートにとって嬉しいことだが、その件で来週は面談があるそうだ。黒田さんは独身なので扶養内など関係ないけれど、花山さんは...

民間療法

 子が、やたらと咳をしている。先週は鼻水が出ており、チックも酷い。体調管理には気を付けているつもりだけれど、季節の変わり目で、涼しくなったり暑くなったりのこの気温差。いつ体調を崩してもおかしくない状況。来月は、総合型選抜のピーク。毎週末の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました