スポンサーリンク

夫への失望

 子が、私と2人きりの時にぽろっと口にした台詞。「今年のお正月は、パパのじいじ達の家は行かなくてもいい?」 受験はまだまだ続くので、行かない選択もあり。そう思っていたのだけれど、子の表情がちょっと気になり、突っ込んで聞いてみた。「なんかあ...

今後について

 合格発表の日。夫はそわそわしつつ、だが子の口から結果を聞くのだと言って、敢えて自分のスマホで確認することは控えたようだ。休日で家族全員揃っていたけれど、発表時間直前になり子供部屋にこもった子。少しして、リビングにそろそろとやって来た。そ...

結果待ち

 いよいよ、今日で全受験校の合否が分かる。2つ落ちて、残るは3つ。発表時間まであと数時間。夫も今日は休みで、昨夜は酒も飲まず早々に寝たのでもうすぐ起きて来ることだろう。子はまだ寝ているのか、子供部屋から物音はしない。取り敢えず、いつも通り...

また不合格

 また不合格。先日のオンライン発表から一週間足らず、続けてなのでメンタルが心配な我が子。受かればいいなと思っていたところ。夫も、正直がっくりしていた。あんなに頑張ってたのに、頑張りが足りなかった?最初のほうこそ、最低でもMARCHと言って...

調査票再依頼

 受験した数校、滑り止めすら駄目だった時の為に、まだギリギリ出願期限に間に合う大学を受けた方が良いと塾からアドバイスされて、そうすることに決めたのだけれど。学校側が調査票を準備するのに最低2週間はかかるので、先日受験した大学の合格発表を待...

肌トラブル

 子の顔のあちこちに、ニキビだろうか、ぼつぼつがたくさん。年齢的なものもあるのだろうが、メイクをするにしてもカバー出来ないくらいに酷い。本人も気にしているようで、皮膚科に行きたいと言うから行かせたのだけれど、処方された薬を塗ったらもっと酷...

矢継ぎ早

 次から次へと。不合格に落ち込む間もなく、次の試験。そしてまた、その発表を待たずに試験を受けて一次選考を待って落ちたり。まだ選考通過もなければ合格も貰えてない状況の中、子のメンタルは削られ気味。そんな中、中間テストがあり、基準点が取れない...

本命受験

 今日は、本命大学の受験日。子は、いつものような派手なメイクはせず、すっぴんメイクというやり方で。先日のお守り校受験の時は、軽くメイクをしていたし、髪型もいつも通りだったのだけれど。今日は、髪型もどこかびっちりしていて違和感。何が...

オンライン発表

 総合型選抜の合格発表は、オンラインでの発表。平日に発表だと、学校にいる間に合否を知ることになる。そして今日、志望度高めの大学の発表。 私は子にパスワードを聞いていないので、本人がログインして確認することになっている。時間は過ぎた...

お守り校へ

 いよいよ、子のこれまでの成果を発揮する時がやって来た。今日は、お守り校の受験日。昔で言えば、「滑り止め校」のこと。まずはウォーミングアップを兼ねて、合格圏内の大学受験で本番に備え、面接や小論文の雰囲気をつかむといった感じ。この大...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました