生活 春休みの昼ごはん 米が高過ぎる。春休みになり、学校がある時は弁当持参でどうしたって米がいるので悔しくも高い米を買っていたけれど、春休みは米以外での対応食。麺類やパンがどうしても増える。10キロの米が1万円弱という高価格。家族3人だから消費量を考えればまだ... 2025.03.30 生活
生活 せんべろと成長記録 コルセンの退職手続きは、非常にあっさりしたものだった。退職届を提出しに総務へ。あのSVと鉢合わせしたくないので、とっとと手続きをして帰りたい。その思いが伝わったのか、事務の女性もあっさり必要書類を受け取り、ざっと確認すると、「はい、それ... 2025.03.29 生活
生活 鍋料理コスパ悪し 冷蔵庫がほぼ空っぽになり、買い出しに出掛けた。夫が、鍋を食べたがっている最近。今週は暖かいし、もっと寒い日が良いのでは?と思うが、心の中で思うだけに留める。ここずっと、キャベツは食べていない。代わりにまだ安価な白菜を選ぶようにし... 2025.03.14 生活
生活 過去の自分 過去の自分に苛つく。過去といっても、ついこの間。数日前の自分だ。冷蔵庫の中を覗くと、なんでこんなもん買ったんだ?と思う一方で、なんであれ買ってないのよ!と腹ただしい。物凄く疲れていて、今日は何も作りたくないーだから夫も子も好きな... 2025.03.06 生活
生活 おにぎりと味噌汁 職場のランチはコールセンターと事務パート、どちらも持参するようにしている。事務パートの方は、私以外みんな外ランチを楽しんでいるようだけれど、先日久しぶりに花山さんに誘われたので付き合い入った店でのメニュー表を開いたら、どれもこれ... 2025.02.22 生活
生活 劣化した家と私 「ママ、この家にいつまで住むの?」 最近、子が頻繁に口にする。ここに越して来て10年以上。当初から築年数はだいぶ経っている物件だったが、最近では家の中のあちこちに劣化が目立つ。風呂場やキッチン、トイレなどの水回りは古いタイプのもの... 2025.02.20 生活
生活 チョコだらけ 冷蔵庫の中が、チョコだらけだ。子が、友チョコを貰って来たとかで、冷蔵庫に保管してあるものは手作りのもの。市販のものは、部屋で保管しているみたいだが、それにしても食材が置けずに困る。クラス内に仲良しはいなくても、この友チョコを眺め... 2025.02.18 生活
生活 予備費予算オーバー 我が家の家計、毎月予備費を1万円としている。想定外の出費とし、余れば翌月に繰越なのだが、ここ最近はずっと綺麗に使い余ることがない。主に、子ども関係の出費が多い。すっかり忘れていたピアノ関係の楽譜代だとか、運動靴が駄目になったので... 2025.02.16 生活
生活 メンション @芝生 さん PTAグループラインで委員長からメンションされた。すっかり忘れていたが、学校へ確認を取り報告しなくてはならない件があったのだ。忘れていましたとは言い辛く、慌てて返信。 ーただいま確認中です、今しばらく... 2025.02.13 生活
生活 名もなき家事 パート帰りに買い物をするのが日課となっている最近だが、それでも休日はなんだかんだで買い足しが必要となる我が家。よく聞く一週間ですべての食品や日用品雑貨を買いだめする主婦は、どれだけ計画的に家事を遂行しているのだろう。 何度言って... 2025.02.12 生活