わたし

スポンサーリンク
わたし

容量オーバー

 先日の文化祭で撮影した写真を、ライン上でアップロードしメンバーで選別作業したいところだったのだが、結局、私が一人で行っている。これが、意外に骨の折れる作業。どれもこれもが同じ感じだし、老眼がきつい。それに、個人情報が洩れないように注意も...
わたし

出だし好調

 今月は、文化祭がある。受験勉強で大変な中、時間をやり繰りして準備をしている娘。クラスTシャツや友達とお揃いのうちわ、それに髪型やメイクを相談しているようで、息抜きの電話で楽しそうな会話が聞こえてくると親としてとても嬉しい。一時、登校拒否...
わたし

堂々巡り

 大学キャンパスの中、腕時計を見れば、試験開始時間よりも1時間早く到着した。ほっとしつつ、だがその人気のなさに不安をおぼえる。警備員と職員と思わしき数人が各ポイントに立っていた。再び時計を見る。あれ?おかしい。時間!?見間違えていたのか、...
わたし

白い毛

 トイレで用を足す時、ふと自分のあそこに目をやると一本の真っ白い毛を見付けた。黒い茂みの中で、ピンっと元気に、「私はここにいますよ!」と主張しているそれは、私にショックを与えた。頭髪は既に白髪染をしなければならないくらいに白いけれど、下の...
わたし

不幸の消費

「お涙頂戴だな。リモコン貸して。」 ソファーに寝そべる夫にリモコンを渡すと、すぐに他のチャンネルに変えた。夫は、昔から24時間テレビが嫌いだ。そして私も、ここ近年、この手の番組が苦手。24時間テレビを観てネガティブな感情を抱くのは、きっと...
わたし

モーニングページ

 腹の立つことがあった。言い返せない自分が情けない。物分かりの良い人間じゃない、本当は心の奥でドロドロとした負の感情が渦巻いている。気の強い人、鈍感な人、口が上手い人。そんな人ばかりが得をする世の中。そうでないと、損をする時代。ぎゃふんと...
わたし

ブランド大学

 子の友達の一人が指定校を受けるらしい。子は心底羨ましそうにしていた。「ママの大学だよ!すごいよね?」「いや・・ママは短大だから凄くないよ。4大は今も凄いけど。」 子は、2年の時の欠席と部活も入っていないので指定校という考えはまるでなかっ...
わたし

危険な病

 朝の情報番組で、バーニングフィート症候群という病を知った。まさしく、今の自分のことだと釘付けに。だが、それは最近のことではなく、子どもの頃からずっと定期的に出ていた症状で、なぜか夜、寝る時になると足の裏がカッカと熱く火照るのだ。...
わたし

サザエさん症候群

 明日は仕事。長い盆休み明けの仕事なので、たった3時間の勤務でも本当に憂鬱。フルで働いている人からしたら、何を怠けたことをと思われるだろうけれど。通常運転になれば、子の受験や夫の資格試験、それに再び私の求職活動等、やるべきことが目...
わたし

偽旅行体験

 暇だったので、昔の写真を整理していた。まだ、子が小学校だった頃のもの。引きこもりママなりに、お祭りやプールに連れて行ったり、また夏休みといえば自由研究に四苦八苦したりと、バタバタと過ごしていたことを思い出した。今のように、こんな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました