モーニングページ、その後。
やはり毎朝続けるのは難しいけれど、暇な朝ー、例えば、パートもポスティングも外出の用事もない、そんな日には頭の中の雑念をばーっとノートに書き出している。
ようやく一冊目が終了した。
これ、どうしよう。書き終えたノートを前に、そのままゴミ箱に捨てる気は起きず、ぱらっと見返す。
70%が愚痴や不満や苛々。20%がもやもや。残る10%が嬉しかったことや楽しみなことだけれど、悲しいかな、その殆どは些細過ぎる内容。
手帳に、毎日心が喜んだことを書くといいと、精神科の医師が勧めていたネットのサイトを思い出す。
本当に小さなこと。
挨拶をしたら返してもらえた、とか。気に入りのお菓子が安売りしていた、とか。小さな幸せを集めれば心の持ちようも変わる、そんな風に自分に暗示をかけるけれど、なかなか難しい。
すぐに、現実に引き戻される。
先の見えない物価高、決まらないパート、赤字続きの自営、義実家や実家の差し迫る介護問題、そして我が子の受験など・・
モーニングページに綴られた山積みの問題は、どれもこれもすぐに解決するものでなく、じわじわとその範囲を広め続けている現状。
もっと爽やかな朝を迎えたいのに。
今日は雨。気持ちもどんより、続きのノートを買いに行くにも面倒臭い。
モーニングページその後
