わたし ブランド大学 子の友達の一人が指定校を受けるらしい。子は心底羨ましそうにしていた。「ママの大学だよ!すごいよね?」「いや・・ママは短大だから凄くないよ。4大は今も凄いけど。」 子は、2年の時の欠席と部活も入っていないので指定校という考えはまるでなかっ... 2025.08.27 わたし
わたし 危険な病 朝の情報番組で、バーニングフィート症候群という病を知った。まさしく、今の自分のことだと釘付けに。だが、それは最近のことではなく、子どもの頃からずっと定期的に出ていた症状で、なぜか夜、寝る時になると足の裏がカッカと熱く火照るのだ。... 2025.08.26 わたし
家族 孫差別 義実家には、孫が全部で6人いる。長女のところに3人、女子1人に男子2人。それぞれ優秀。3人とも医療系の道に進む為、学歴もそれなりのところ。次女のところは男子1人に女子1人。ピアノコンクールで常に優秀な成績をおさめているあいちゃん... 2025.08.25 家族
生活 プチカフェイン断ち なんだか最近になって胃腸の調子が悪い。もたれているような、だがキリキリする時もある。子の受験で私まで精神的に参っているからだろうと思い込んでいたが、ふと目の前にある空のグラスに今日は何杯アイスコーヒーを飲んだか思い出すと、恐らく5杯以上... 2025.08.24 生活
娘 最終学歴 子のメンタルが落ちている。出願校選びが難航しており、本人は勿論のこと、親と塾と意見が一致しない。彼女の人生なのだから、もうここは後悔のないようにして欲しいのだけれど、周りからああこう言われるものだから、当初の気持ちがブレてしまい、どうし... 2025.08.23 娘
娘 出願校 学校に総合型受験をする為に必要な調査票を提出しなくてはならない。それには親の同意が要るのだけれど、夫と子の意見が合わない。出願校は、いわば志望校だけではない。実力相応校、合格確保校を合わせて5校程度が目安となる。夫はチャレンジす... 2025.08.22 娘
娘 日東駒専 もう何度目の英検、また不合格。費用も1万弱するので、正直、家計にも響く。だがそのことはぐっと腹の奥に隠し、点数を聞いた。合格ラインから、だいぶ届かない。これは厳しい。夫もその現実に、ちょっと呆れた表情を見せた。学校の成績が良かったことで... 2025.08.21 娘
夫 友達の活躍 夫がカリカリしていた。資格試験が迫っており、そんな折に友達の活躍を義姉らから聞かされたあの日からだ。三女の件で私は夫のご機嫌を伺う余裕はなかったが、食事時に義姉が何気なく出した名前は記憶している。「ほまれ君、カズは最近会ってない... 2025.08.20 夫
仕事 時給=ランチ代 久しぶりの出勤。どんよりした気分で、だがなんとか3時間を終えた。皆が休み明けということもあり、仕事はそれなりにたまっているものの、ぼんやりというかまだ軌道に乗っていない風で、米山さんですら何度も生あくびを堪えながら業務をしている... 2025.08.19 仕事
わたし サザエさん症候群 明日は仕事。長い盆休み明けの仕事なので、たった3時間の勤務でも本当に憂鬱。フルで働いている人からしたら、何を怠けたことをと思われるだろうけれど。通常運転になれば、子の受験や夫の資格試験、それに再び私の求職活動等、やるべきことが目... 2025.08.18 わたし