学校に総合型受験をする為に必要な調査票を提出しなくてはならない。
それには親の同意が要るのだけれど、夫と子の意見が合わない。
出願校は、いわば志望校だけではない。
実力相応校、合格確保校を合わせて5校程度が目安となる。
夫はチャレンジすべきの考えの人。
夫の考え・・
第一志望校→早慶
実力相応校→GMARTH
合格確保校→成成明学
それに対し、子は、
第一志望→GMARTH
実力相応校→日東駒専
合格確保校→大東亜帝国
私にだけは打ち明けてくれた。
そして今回、夫に子の模試の結果を見せながら話したのだけれど。
総合型受験で終わりにしたいと子が言いだしたことに大反対。
要するに、志望校が落ちて滑り止めとしている大学に受かったらそこに決めるということ。
大東亜帝国しか受からなかったら、そこでピリオド。
すると、一般でチャレンジしろと。
要するに、最低でもGMARTH。総合型受験を選択するのは良いけれど、GMARTH以下の大学は頭にもなかった夫。子の気持ちを知って、模試の結果を見て、愕然とした。
「まずいな・・」
そこで沈黙。
答えはまだ出ていない。
新学期までに決めなくてはならない子の人生の選択。
最後は、子が満足する形で。
そう願う。
出願校
