事務パート、辞めたい。
辞めて楽になりたい。
人間関係をリセット、段ボールに入れられたままのPCのことや今後のことを考えるだけで頭が痛い。
逃げてしまおうか。
でも、辞めてこの先もうこういう仕事に就けないのではないかと思い始めている。
ダブルワークとして、いくつか同じ様な事務系パートに応募しているけれど、どれもこれも落ちまくっている。
書類選考が通りやすくなっても、面接でアウト。
自信のなさが透けて見えるのか、それとも単に応募が多く年齢でふるい落とされているのか。
無職で面接をするよりも、今現在実務で事務仕事をしていることは武器になりそうだし、それで面接に臨む方が採用されやすいのではないかと思い、何とか踏ん張っているけれど。
もし採用されたら、もうこっちは辞めてしまいたい。
なんなら、ダブルワークではなくこちらは捨てる覚悟で週4~5の求人に応募した方が良い。
そう思ったら、一気に選択肢は広がる。
子どもも大きいし、時間だって17時多少過ぎたって構わない。
ポチポチといくつか応募。
正直、頭の中が取っ散らかっている現状。
果たしてこんな精神状態でうまくいくのか自問自答。
それでも、じっとしていられない。
ただ逃げたいというマイナスパワーが職探しの原動力となっている。
パート探しパート3
