安い米に目がくらみ、よく考えずに買ってしまった。10キロ5000円ちょっとの米。
夫は口に入れた瞬間、
「なんだこれ、備蓄米?」
顔をしかめた。
子も、まずいと言う。私も米を研ぎながら思っていた。やたらと欠けている部分があるし、そもそもの粒も小さい。そして炊き上がりもなんか変。水の量を間違えた?と思い、その翌日は何度も確認してしかも米が美味しくなる裏技で氷も入れて炊いたのだが・・
まずい。
何より、日本米の良さをまるで感じられない。粘り気がなくぼそぼそしている。
炊きあがりから30分も経つと、炊飯器の中の米はぼそぼそで水気がなく硬くなっているのだ。
ここ数日、試行錯誤しながら炊いているけれど、まったく改善されない。米がまずいとどんなにおかずを頑張ったところでテンションが上がらない。
とうとう夫は夕べ、外食をして来たからといってご飯に箸をつけることなく、おかずをつまみに晩酌をしていた。
まだまだ残っているこの米をどうするか。チャーハンにして誤魔化しながら消費してもなかなか減らない。
夫と子の分だけ5キロ分良い米を買って、私が責任もって食べるしかないだろうと半ば諦め気分。
日本人に生まれて来て良かったー
そう思う瞬間ナンバー3内に、炊き立てご飯口にした瞬間が入ると思う。
安かろう悪かろう、でもこの物価高。どうしたって安いものにしか手が伸びない現状だ。
安かろう悪かろう
