課長と米田さんにとある処理が終わったら報告メールをしなくてはならず、何度も確認して送信したはずなのにPDFが添付されていなかったり。また、同パートの黒川さんが作成したデータを今日までに回収しなくてはならず、〆切をきちんと先週、メールで伝えるのを忘れていたり。
またそのデータを別ファイルにコピペして、それを米田さんが使うのだけれど、コピペが間違えていた為に米田さんがそれを使用し別の作業をした際、間違えが発覚して重い空気になったり。
郵送した書類に切手を貼っていなかったことを出した後に気付いたり。
木佐貫さんにばーっと早口で説明されて、分からないことを分からないと聞けず頭がぼーっとしてしまい、挙句、花山さんに手伝って貰ったり。
先月の請求書の数字がまた間違えていたり。
申し訳ありません!を、いったい何度言っただろう。
老眼も酷く、細かい数字がぼんやりするから見間違えからの計算ミスも発覚。
それに、マニュアルを見ながら作業をしていたら、木佐貫さんに嫌味を言われた。
「え?まだ覚えてないんですか?これ、毎月やってもらってますよね?」
入社し、一年以上経つ。花山さんや黒川さんが行う月もあるので毎月ではないにしても、2回に一回は私がしている作業だ。なんとなくの担当というか、きっと他業務と比較したら楽なのだろう。
なのに、いちいちマニュアルを引っ張って、それを見ながらの作業なので他の2人に比べて進みが遅いし、見てて苛々するのだろうか。
「すみません、見ないと間違えそうで・・」
「間違えられたら困るんで!じゃあ見てやって下さい~」
ちょっと馬鹿にしたように、半笑いの彼女。
向いてないんだろうな。
黙々と、手が空けば片付けとかファイリングとかシュレッダーとか色々。
そういう雑用をやっていても、誰からもありがとうとは言われない。
でも、空気にもなれない。
微妙なポジションに自分がいることは、よく分かっている。
ミスだらけ
仕事
