パート休み、職場からラインが来た。
入社して割とすぐ、皆でランチをした時にライン交換をし、グループを作ったのだ。
実際、そのグループラインが動くことは殆どなかったので、通知を見た瞬間、ドキッとした。
木佐貫さんからだった。
私宛にメンションされている。
ー@芝生さんー
Aの件について処理済になっていましたが、営業部から未提出の連絡がありました。どうなっていますか?
自宅なので、どうなっていると聞かれたところで思い出せないし分からない。
ぼんやりと何となく記憶にあるのは、メールは送付した気がする。なのでそう送ると、
ー@芝生さんー
送付したのならいいのですが・・メール送付の際は、私もccに入れて貰わないと困ります。じゃないと、進捗が分からないので。
再び謝罪のメールを送る。ccに入れた気もするが、彼女に届いていないのならそうなのかもしれない。実際、休みなので職場のPCを確認することも出来ず、ただ謝るだけ。
グループラインでミスを指摘され、なんだか気が塞ぐ。米田さんや黒川さんや花山さん、全員が既読になる。休みの日にまで同僚らに「出来ない奴扱い」され、自己肯定感はダダ下がり。
更に、他にもミスが発覚。これが大きいミスだ。木佐貫さんより、部長に報告済とされていたけれど。部長絡みの作業だったのだと後から知り、それならもっと慎重になっていたのにと彼女に対しモヤモヤする。自分が悪いのだけれど・・
週明け、職場に行くのがきつい。
