娘 グループワーク 今朝も、行き渋りがあった子。起床時間がどんどん遅くなっている。夫が子供部屋まで起こしに行くことが頻繁になりつつある。「おい、花、朝だぞ。」お弁当は、子の好きなものばかり。パートを辞めて、正直精神的に余裕はないけれど、身体的には余... 2024.05.16 娘
わたし オブラート 薄くて濁ったオブラートに覆われている。もがいても、叫んでも、その膜は溶けない強固さを持つ。飲み込めば、喉元で引っ掛かって吐き出しそうになる。それが、自分にとってどんなに良いものなのか知っていても、その苦さを受け入れられない。言語... 2024.05.15 わたし
生活 退職最短 一週間足らずで退職とか。甘えだとか、我慢が足りないだとか言われるだろう。正直、私も自分が当事者になる前は、そう思っていた。でも、中途半端に続けることで双方にとってマイナスになることもあるのだ。昨日、朝いちで社長に退職したい旨を伝... 2024.05.14 生活
仕事 不穏な既読 殆ど眠れなかった週末。金曜の夜から、滝崎さんのラインにどんよりしていた。子のこともあり、悩んでいたところで長文ライン。木曜の一人勤務で、私が彼女に質問した内容の返答。それに加え、私が起こしたミスについて。ラインが長文過ぎて、スクロールし... 2024.05.13 仕事
生活 退職代行 退職代行、費用はどれくらい掛かるのだろう。調べてみると、1万~5万が相場。使えたらいいなと思うけれど、昭和生まれの古い人間、入院や怪我、それに外に出られないくらいの精神疾患でもない限り、そういう辞め方は「違う」なと思ってしまう。... 2024.05.12 生活
娘 最優先事項 昨日のこと。午前中、チャイムが鳴り出ると、そこに子が立っていた。「お腹痛い。帰って来た。」 腹痛が酷く、結局、現地まで行かずにUターンして来たと言う。慌てて学校に電話をし、休むと伝えた。しばらくトイレから出て来なかった子。顔も... 2024.05.11 娘
仕事 パンク寸前 今日は休み。もう、このまま辞めたい。 今朝、子が腹痛が酷いと言ってなかなかベッドから出られなかった。社会科見学の日だからか、余程、行きたくないのだ。珍しく、夫が子の部屋に入り起こしに行った。よろよろと部屋から出て、なんと... 2024.05.10 仕事
生活 前任者の影 フルタイムとは、こんなに疲れるものなのか。早くも2日目で息切れしそう。初日の昨日は一日の流れをざっと説明しつつ、滝崎さんが業務をし、私がメモを取るという流れだったのだけれど、今日はその復習。彼女の前の事務員が作成したのだというマ... 2024.05.09 生活
仕事 引継ぎ1週間 初出勤を終え、早くも後悔。一人事務、やっぱり無理かも。退職予定の事務さんは、アラサーくらいだろうか。小柄で可愛らしい感じの人。社長やその他従業員らとも気さくに話しており、滝崎さんなので皆から「タッキー」と呼ばれている。ほっとした... 2024.05.08 仕事
仕事 初出勤再び 朝4時に目が覚めて、そこから寝付けず、もう腹を括って布団から抜け出した。昨日の疲れがまだ抜けない。でも頭を切り替えて、今日は初出勤。面接でも使った黒のA4バッグに、必要なものをもう一度チェック。財布に筆箱とメモ帳、それにハンカチとティッ... 2024.05.07 仕事