生活 ご近所トラブル 「おい、猫の声が聞こえないか!?」 ついに、夫がお隣さんの猫の存在に気付いてしまった。ここ最近、煙草を吸う回数が増えたので、時間の問題だと思っていたが。「こんなところまで野良猫が上がって来れるはずはない。どっかで飼ってるにきまってる!」 ... 2024.02.07 生活
仕事 積雪時の出社 子の体調は今一つなので、今日も休む気満々だったのだけれど、夫が休みを取ったので出ない訳にいかなくなった。昨日も、仕事に行ったかと思えばラッシュ前に帰宅。車はスタッドレスが付いていないので、電車通勤だったこともあり、いくつ... 2024.02.06 仕事
仕事 パート欠勤 子はあれから腹痛はおさまったものの、微熱もあるので学校は休ませることにした。今日は雪予報。そして、休む連絡をした途端、ほっとしたのと開放感。実は、昨夜から既に休む気満々だった。もう辞めたい。おかしなことに、休んだことでなぜか出勤するより... 2024.02.05 仕事
娘 病気の子どものお留守番 子が、昨夜から体調を崩してしまった。夕飯は、恵方巻だったのだけれどそれがあたったのか?腹痛でトイレを行ったり来たり。夜も熟睡出来なかったようだ。「病院、行く?救急になるけど。」「いや。大丈夫。」 まだベッドでスマホを見る元気があ... 2024.02.04 娘
生活 イベントは敵 家計管理を任されるようになり、イベントは敵だと思うようになった。クリスマスや年末年始は仕方がないにしても、今日の節分。豆まきくらいならいいけれど、恵方巻?スーパーの総菜売り場にずらりと並ぶ太巻きの数。そして、その価格。一番安いハーフであ... 2024.02.03 生活
仕事 水を得た魚 ここで働き続けている人達は、まるで、水を得た魚のように自由に泳ぎ回っているようにみえる。リーダーは、シャチ。機敏な動きと判断力、狙った獲物は逃がさない攻撃力に知性。小川さんは、イルカ。その可愛らしい見た目や華やかさもだけれど、何より賢く... 2024.02.02 仕事
生活 出張買取 やってしまった。受話器を置き、少し経って自分の浅はかさに気付く。 家電は滅多に鳴らない。高校から?とまだ下校していない我が子の身を心配して電話を取る。すると、いかにもコールセンター的な雑音に混じって営業トークが始まるぞと受話器越しでも分... 2024.02.01 生活
わたし 爆買い 地味にストレスが溜まると、爆買いをしてしまうのは昔から。ただ、その単価は独身の頃に比べれば、0の数が2つ減った。今日も、パート帰りにふらっと寄った100均。ついつい可愛い!お洒落!と手に取る雑貨や文具。ちょっとした豆皿、立体的なお花のシ... 2024.01.31 わたし
わたし PTA個別ライン 子の学校ではマラソン大会がある。そしてその当日、PTAの参加は必須。ここずっと、PTAのグループラインはスルーしていた私。勿論、個別に頼まれていた作業はメールで学年代表に送ったりなどしていたけれど、正直、役に立っていたのかは謎。これまで... 2024.01.30 わたし
夫 夫婦の会話 夫にシフトが週2になったことを伝えた。隠していてもいずればれるし、夫婦で久しぶりに晩酌しており、酒に酔っていたこともあり勢いで。なかなかゆっくり膝を突き合わせて会話をすることのない私達。だが、その時が来たら来たで、不穏な空気になるのも私... 2024.01.29 夫