seline

スポンサーリンク
生活

お隣の目論見

 来週末、自治会主催の夏祭りがある。掲示板にも張り出され、そして回覧板にも、「お手伝い募集中!」の呼びかけ。取り敢えず、参加に丸を付けることはせずシャチハタ印だけ押してお隣のドアに回覧板を掛けようとした時、ガチャリー ドアが開いた。ものす...

オープンキャンパス

 子の志望校のひとつに上がっている大学のオープンキャンパスへ行った。この猛暑の中、高校生とその親達がわんさか。どこの大学も8月初旬に集中してスケジュールが組まれており、その日程を把握し自分の予定に合わせるだけで大変。塾と相談し、今...
生活

二重スキャン

   先月の家計簿を遅ればせながら付けていたら、おかしなレシートを発見。二重スキャンだ。記憶を思い起こせば、このスーパーはセルフレジだった。そこで何度やってもうまくスキャン出来ないパンがあったことを思い出す。スーパー併設のパ...
仕事

時給越えランチ

 今日も、外ランチ。花山さんは当たり前のように、「じゃあ、行こうか。」  弁当でも持ってくれば良かった。昼休憩、工場パートの時などは、誰かと喋りたいー他の人達が和気藹々と休憩室で食事をしているのを後目に一人外に出て、コンビニ...
仕事

個人情報開示

 もやもやしている。職場でのランチで、一方的に個人情報開示を求められ、3対1で詰め寄られたら逃げられない。夫の職業、私の前職、住まいや子の学校まで。勿論、それらすべてを晒した訳じゃないけれど、濁せばなんだか気まずい空気。「...

小さい男

 普段、スポーツに興味が無い私だけれど、オリンピックやワールドカップは別。国を代表して戦う彼らの姿に胸を打たれる。勝てば勿論嬉しいけれど、負けたとしても、感動をありがとうーお疲れさまでしたの気持ちしかない。それなのに、私の夫ときた...
仕事

職場ランチ

 今週は、花山さんに誘われて外にランチへ行く日が何日かあった。彼女はとても社交的で、私が欠勤した日の昼は米田さん達を誘ってお昼を過ごしたそうだ。元々、米田さんや木佐貫さんは、お昼は外食派だ。体調が戻り、久しぶりに出勤したら、既に彼...
仕事

職場の力関係

 仕事は相変わらず。出来ないなりに頑張っているのだけれど、なんだか浮いている気がする。前職のIT企業よりもずっと事務寄りの業務が多く、順を追ってゆっくりやれたらこなせそうな気もするのだけれど。同期がとても出来る人だから、気...
家族

遠くの親類より近くの他人

 盆だって、義実家へは行くのだ。それで義理は十分果たしていると思うのだけれど。もう子ども達も大きいのだし、勘弁して欲しい。引っ越し前のママ友とのランチ日程と、あいちゃんのピアノ発表会のダブルブッキング。なぜこうも、タイミングが悪い...
わたし

氷食症

 暑い、暑すぎる。しかし、買い物には行かないと。こんな時に限って夫は仕事。なので車は出せず自転車で。午後、三時過ぎに買い物に出たけれど、もっと遅くに出れば良かったと後悔。だが夫は18時には帰宅するというし、ならばビールの用意もしな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました