生活

スポンサーリンク
生活

予備費予算オーバー

 我が家の家計、毎月予備費を1万円としている。想定外の出費とし、余れば翌月に繰越なのだが、ここ最近はずっと綺麗に使い余ることがない。主に、子ども関係の出費が多い。すっかり忘れていたピアノ関係の楽譜代だとか、運動靴が駄目になったので...
生活

メンション

 @芝生 さん PTAグループラインで委員長からメンションされた。すっかり忘れていたが、学校へ確認を取り報告しなくてはならない件があったのだ。忘れていましたとは言い辛く、慌てて返信。 ーただいま確認中です、今しばらく...
生活

名もなき家事

 パート帰りに買い物をするのが日課となっている最近だが、それでも休日はなんだかんだで買い足しが必要となる我が家。よく聞く一週間ですべての食品や日用品雑貨を買いだめする主婦は、どれだけ計画的に家事を遂行しているのだろう。 何度言って...
生活

後始末

 ご配送された商品。ようやくカスタマーセンターに繋がり、破棄してくれと指示された。中身が中身だっただけにほっとしたし、だが中身が日用品的な誰でも使うものだったら勝手に届けてしまったかもしれなかった。何はともあれ、なるべく関わりたく...
生活

置き配誤配

 ただでさえ短気な夫だが、ここ最近は仕事がうまくいっていないこともあり更にその傾向が強い。以前よりは頻度が減ったネットショッピング。久しぶりだなと、玄関前に置かれた段ボールを夫の自室のデスク上に置いた。「おいおい!これ俺のじゃないよ。開け...
生活

コミュ力発揮

 パート帰りにスーパーに寄るのは既に日課。疲労困憊の中、長蛇の列に並ぶ。何人並んでいるのかー、レジは全部で10台あるのにたったの2台しか稼働していない。なので、ざっと15人程並んでおり、しかも皆、かご一杯の食材。ぼーっとしていたら...
生活

行事ごとの食費

 もうすぐ節分。スーパーへ行くと、紙で出来た鬼のお面や福豆が店頭に並んでおり、それと共に、鮮魚コーナーでは気が早く刺身や出し巻き卵、鰯が高値で売られている。節分といえば恵方巻。手作りだとしても、何千円も掛かる感じ。ハーフサイズのも...
生活

チョコレートホリック

 昨夜は夕方からフジテレビの会見。人のふんどしで相撲を取る人間ばっかりでうんざりしつつも、夫帰宅の午前様まで観続けてしまい、睡眠不足。今週も、事務パートの出勤は一日だけ。父のこともあるし、不足分はコールセンターで稼ぐつもり。ただ相...
生活

フルーツは贅沢品

 みかんが高いとニュースで騒ぎ始めている最近よりも前から、スーパーで一袋安くても税込み400円以上するそれは我が家にとって贅沢品。子が弁当持参なので、食後のフルーツは欠かせないから冷蔵庫には常備するようにしているのだけれど、昨日、...
生活

共通テスト

 来年の今頃、我が家も受験生がおり、この日をどんな気持ちで迎えていることだろうか。親心では、指定校推薦を狙って欲しかったのが本音。だが、高2のクラス替えで高校生活が躓いてしまった我が子。出席日数が足りずその夢は破れた。一般入試で、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました