週に6時間しか働いていない事務パートの件で、毎日が憂鬱。
辞める、辞めない、どうしようと迷いながらも現実逃避にGWの楽しい予定を思い浮かべる。
引っ越し前のママ友とのランチ。久しぶりに友達と会ってお喋り出来る。
そんな浮足立った気持ちに水を差すかのように、義姉からラインが入った。
同日、皆で食事会をしましょうという誘いだ。
よりによって、何日もあるGWの中でのダブルブッキング。
勘弁してよーと苛々しつつ、どう返信しようか。
夫は行くだろうし、子はどうか?友達と約束を入れてるかも。
もう子ども達も大きいのだし、そういう恒例行事は集まれる人だけで良いのではないか。
だが、夫は良い顔をしないだろう。
でも、引っ越し前のママ友と会うのは何年ぶりなのだ。
いつでも会える義実家と天秤に掛けたら、絶対にこちらの方を優先すべき。
義姉に断りのラインを入れるなら、夫にまず断ってから。
だが、昨夜も夫に言いそびれた。顔色を伺いながら、夫の機嫌の良さそうな時にーそのタイミングがなかなかつかめない。
主婦の個人的予定、いまだ、独身時代のように自由に決められないことがもどかしい。
主婦の個人的予定
