春休みの昼ごはん

豆腐 生活
スポンサーリンク


 米が高過ぎる。
春休みになり、学校がある時は弁当持参でどうしたって米がいるので悔しくも高い米を買っていたけれど、春休みは米以外での対応食。
麺類やパンがどうしても増える。
10キロの米が1万円弱という高価格。家族3人だから消費量を考えればまだマシだけれど、それでも今の我が家には痛手。
カレーライスやチャーハンの手抜き料理すら、米を使うしな・・と躊躇するようにまでなった。
マックやコンビニ弁当などに頼りたい気持ちもあるけれど、そうはいかない。
マックすら値上げ、私が学生の頃は、バーガー60円だった時もあったのに。

「ダイエットするから昼はいいや。」

 子が、最近太り過ぎたのとディズニーで食べまくることになるからと昼は抜くと言い出した。
正直、朗報!ー内心では思ったけれど、親としてどうなのか?育ちざかりなのにと罪悪感が追って湧いて来た。

「じゃあ、せめて豆腐は?」


 3パックで100円にもならない豆腐に納豆とキムチを掛けて、冷蔵庫に余った雑魚も乗せた。
ダイエットメニューに最適だよと、同じく今時の若者があげる動画に似たようなメニューがあったので見せると食いついた。
当面、昼食はこんな感じで乗り切れそう。

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
シェアする
隣の芝生
タイトルとURLをコピーしました