わたし 主婦の老後資金 いつ届いたのか忘れたけれど、封を開けずにいた年金定期便。私物が入っている戸棚がぐちゃぐちゃだったので整理していたら出て来たそれを見て、いったいいくら貰えるのか計算してみようと思い立った。パートも減らされ、夫の自営もどうなるか先行き不透明... 2024.01.17 わたし
わたし ストレスフル 苛々する。あれもこれも、やらなくてはならないことがあって。それが小出しで苛つく。買い物へ行き、ほっと一息のところでまたあれがないこれがないと言われたり。店に行けば、取り扱いしていなかったり品切れだったりで何店舗も自転車で回り。震災ストッ... 2024.01.15 わたし
わたし カラオケ 最近、テレビを点けると歌番組が多い。特に、カラオケ。きっと、私達40~50歳世代をターゲットに絞った番組なのだろう。曲も、90年代後半~ヒットしたものが多いのだ。スポーツもそうだけれど、この才能があれば人生変わったかもーと思う一つに、歌... 2024.01.07 わたし
わたし 新年の朝 2024年。今年も明けた。 まだ夫も子も起きない、初日の出前のリビングはしんと静まり返っている。プラスティックのお重に、昨日準備していたお節を入れる。黒豆、かまぼこ、栗きんとんやなます等。どれも100円だけれど、こうして詰めるとそれなり... 2024.01.01 わたし
わたし 大晦日の楽しみ この一年、夫が自営を始めたり我が子が高校生になったり、私自身もこれまでとは違うパートを始めたりと、まさに変化の年だった。毎日が目まぐるしく、気付けば年末といった感じ。来年はどうなるか分からないけれど、ここまでよく頑張ったと自分を... 2023.12.31 わたし
わたし 妻。母。嫁。 なんだかんだで仕事納めが終われば、私は妻・母・嫁として切り替わらずを得ない。年始に予定されている義実家訪問。憂鬱なことは次から次へ。夫は好き勝手出来るからいいけれど、私は気を遣い、愛想笑いをし、義姉らの詰まらない自慢話を右から左に受け流... 2023.12.30 わたし
わたし 夢を買う ふと、宝くじ売り場の前を通りがかると行列が出来ており、なんだか胸がそわそわした。年末ジャンボの時期。毎年、買ってみようかと思うけれど、結局無駄金になると思い購入に至らない。宝くじが実際当たるなんてことよりも、それを買ってあぁだこうだ妄想... 2023.12.20 わたし
わたし コメント:Re 昨日の記事に、AC卒業してあなたの人生をーというコメントをいただいた。そう、私はれっきとしたACだと思う。診断を受けた訳でもないけれど、自己流での診断ではほぼほぼ確定。もうアラフィフで、自らも母親だという中年女が、いまだに実母との関... 2023.12.13 わたし
わたし ストレス解消 ストレス解消に一番有効なのは、テレビでもネットでも音楽でもスポーツでもない、「読書」なのだそうだ。しかも、6分でストレス解消になるらしい。イギリスのサセックス大学の研究結果では、6分間の読書がストレスレベルを68%軽減するとされている。... 2023.12.05 わたし
わたし 行き渋り パートを今日も休んでしまった。朝の出勤途中、歩道でランドセルを背負った2年生くらいの男の子が泣いており、母親が必死で宥めているのを見掛けた。信号待ちで赤から青に変わって、周りが横断歩道を渡っても、その親子はそれを逃す。いったい今朝、何度... 2023.11.29 わたし