June

カレンダー 生活
スポンサーリンク


 早いもので6月。
夫はずっと寝込んでいたけれど、今朝から勉強再開ー、日曜だけれど出勤した。
心配は杞憂に終わったが、まだ安心は出来ない。
子は、相変わらず遅刻が多く、登校渋りが続くけれど、週末になると元気を取り戻す。
今日は、一年の頃の友達とカラオケへ行くらしい。
私は、来週も面接の予定あり。
応募の段階で、年齢的にふるいに落とされることも多々あるので、とにかく目に付いた求人は迷うことなくエントリー。
今日も、新聞折り込みの中にある求人広告から1件目星の付く求人があるので応募してみるつもり。
昨日は、WEBではパート求人サイト2社から1件ずつ、そしてハローワークにも手を出した。
敷居が高かったハローワークだが、探せば直接メールで応募もOKだったりするので、わざわざ出向かなくても自宅からWEBのみで応募出来る。
便利な世の中になったものだ。

数年前の自分では考えられないくらい、行動的だ。
ただ、この間のように一週間足らずで退職は避けたい。
面接を受ける立場だが、決める立場でもあるということを忘れずに、自分に合う企業を見極めたい。






タイトルとURLをコピーしました