勝ち組の性質

風船 仕事
スポンサーリンク

 どこに行っても、気が強く口が達者な人は勝ち組だなと思う。
それが正しくないにしても、言ったもん勝ち的な。
PTAのことでもパート先でも、それは家族間でも。

 
 
 昨日は夫が休みだったのだが、虫の居所が悪かったのか、ちょっとしたことで怒鳴られた。
明らかに怒りの表情で一気に捲し立てられると、目の前の炎を沈下することばかり考えて、自分が悪くなくてもつい謝ってしまう。とにかく、火を消したくて、だから謝る。それからしばらく経って、なんで自分が頭を下げなければならなかったのかと悔しく、突っ込みどころ満載の相手に対し腹が立ち、だがもう相手にとってその出来事は過去になっている。

 私が引き寄せるのか、周囲を見渡すと、皆言いたい放題で。一番近いところでは母や夫、それに義姉らなんだけれど。その次はパートだろうか。いや、PTAもうまく回っているとはいえず、どちらも同じくらい?

今日は、パートだ。
物凄く気が重い。米田さんの私に対するアタリが日に日に強くなって来てて、先日花山さんには、

「パワハラって課長に言いなよ~あの人、自分のミスはパートのせいにするし最悪。」

 私の前では庇うふりをして彼女の悪口を言うことで発散している彼女に対してももやもやする。
米田さんも、ちょっとした質問をするだけで喧嘩腰。

「はぁ!?ちょっと言ってること分からないんだけど。もっと整理してから伝えて貰えますか?」


 すごすごデスクに戻ると、花山さんは言うのだ。


「私は芝生さんが聞きたいこと分かったよ~。あの人、頭悪いんじゃない?苛々し過ぎ。」


 慰めてくれてるのか、とほっとする一面、彼女の前だとガラリと豹変するのだから信用出来ない。


「米田さーん。ネイル新しくしましたぁ?可愛い~!」


 立ち回りの上手さを見習いたい。私は雑談すら緊張するから、そんな風に話し掛けられる花山さんは別世界の人なのだ。


今日も、米田さん関係の仕事があって、まだ期限はあるのに分からないことだらけ。それを朝一に聞きに行くー聞いて理解出来るか分からないけれど、胃が痛い。
お金を稼ぐって、楽じゃない。

タイトルとURLをコピーしました