N恵からラインが来た。
通知画面で気付き、その時はバタバタ家のことをしていたので、15分後に返信しようとスマホを取った。
先月、気持ちが塞いでいた時にこちらからラインをしたけれど、既読スルーでそのままだったことを思い出す。
コルセンバイトを辞めたことで気持ちに余裕が出来た今、ランチでも誘ってみようか。
通知に3のメッセージ通知。なんだろう、相談?
ーおはよう!久しぶり、ライン返せなくてごめんね。
ー花子ちゃんも今年は受験生だね。息抜きにランチとか今度しようね~
今日は天気が良いし、今から出掛けるけど花粉が心配。じゃあまたね!
ースタンプ(返信不要)ー
肩透かし。
こっちはラインでやり取りしようとやる気満々、コルセンを辞めた話や事務パートやPTAの愚痴、夫の愚痴、子の心配など話すことは盛り沢山。珈琲を淹れて、さてというところだったのだけれど。
一方的過ぎるラインに軽くイラっとした。なんていうか、隙間時間のやっつけ仕事的な。
そういえばライン貰ってたのに返信してなかったから、今返すか―的な。
やり取りも面倒だから、話が続かないようこれから出掛けるって時に送るこの感じ。
出先だとか、他に何か集中しなくてはならないことがある時に、わざわざラインを送っておいて返信は要りません的な一方的なラインが大嫌い。自分勝手過ぎる。
返信不要スタンプも大嫌い。返信するかしないかの選択は、受け取り側にあると思う。
結局のところ、気遣いだと見せかけてそうではないことに気付いて欲しい。時間泥棒なのだ。
折角、休日の気持ちの良い朝が台無しにされたような気分。
先月とは種類が違うけれど、スッキリしていたはずなのにまたクサクサした気分に陥った。
面倒くさいなーという気持ちが透けて見える事務的なラインなら、欲しくない。