スポンサーリンク

卒業アルバムで分かる友達付き合いと関係性

 子が、卒業式前にアルバムを持ち帰った。                                 個人ページの子の顔は、家で見る顔と違って凛としており、娘なのにどこか他人を見ているような不思議な感じ。 クラスページの中の子は...

合格発表、それから

 日を遡るが、子が合格発表の日。 人生初の受験、その結果を家族で喜びささやかだがお祝いをした。 そんなさなか、義姉ー三女から電話が掛かって来た。義父の検査結果が出たという。 最悪なパターンを予想していたのだが、良性のもの...

制服採寸

子の制服採寸へ。駅のショッピングモールの特設コーナーへ、なるべく人と会わない時間帯をねらって行ったつもりだけれど出会ってしまった。孤高の親子だ。子も、気まずい表情をしており、私は気付かないふりを装っていたけれど、ばっちり狭い更衣室で一緒...

合格発表

都立高校、合格発表。インターネットで合否を確認するなんて、私の時代では考えられなかったことだ。ボタン一つで、明暗が分かれる。寒い中、学校まで出向いて掲示板を見る必要もなければ、もし不合格だったとして、横目で合格を喜ぶ他の受験生らを見ること...

入試当日

いよいよ本番。今日は子の努力の集大成。洗濯は昨晩してしまった。弁当も出来ている。弁当とともに、小さなメモ。 ー大丈夫、自分を信じて! あとは子を起こして朝食を食べさせ、入試会場まで送り届ける。母としての義務。遅刻せず、無事に送...

最終調整

子にとって、入試前の最後の週末。もうここまで来たら、体調管理と心の安定をはかるしかない。 子の好物にと、今月は予算オーバーで私の虎の子からテイクアウトもしている。今日のランチは、駅前のケバブがいいそうだ。デザートは勿論、コンビニスイ...

併願入試

 いよいよ、子が人生初めての入試へと向かって行った。昨日の雪がまだ道に残り、すべらないか心配。縁起でもない、そんな風に思ってしまうのを頭から振り払い、子には好物の朝ごはん、チーズとハムを挟んだホットサンドとサラダ、それにスープとバナナヨー...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました