生活

スポンサーリンク
生活

争奪戦

 金曜、職場であんなに嫌なことがあった午前中は、本当にバタバタだった。開店時間にマックに行くと、ずらーっと既に長蛇の列。まるで、遊園地のアトラクション並みではないか。そして、並ぶ列には大人ばかり。子どもは学校だったりで代わりに親が...
生活

ひとりぼっちのママ達へ

 朝、ゴミ出しに行くとエントランスには幼稚園バスを待つ親子達の群れ。私よりも一回りは年下かなと思える、若い母親達が輪になってぺちゃくちゃお喋りをする横で、子ども達がわいわい駆けずり回っていた。その一人が突如、わき目もふらず私の方に...
生活

ご近所付き合い

 自治会の大掃除は朝から。前日が雨だったこともあり、掃除をするのに泥だらけ。気に入りのシャツが汚れてしまった。針金さんは、いつものように自治会本部メンバーと楽しそうに和気藹々と掃除をしており、それ以外の新参者とも思える所見の若夫婦...
生活

引きこもり、万歳!

 あれもこれも、本当に高くなり困る。一軒あたり数円のポスティングをしながら、収入=支出を保つことはいまや厳しい世の中だと思い知る。気軽にコンビニスイーツを買ったり、夫にそそのかされ国産肉しか買わない生活は今や過去のこと。米が高く、...
生活

春の味覚

 散歩をしていたら、つくしが沢山生えている場所を見付けた。物価高で野菜を買うのも控えるこの頃、お宝を見付けた気分。いったん自宅に戻り、ビニール袋と水筒を持って、いざ収穫。帽子を目深に被り、無心になって採る。なんだか楽しい。 子ども...
生活

春休みの昼ごはん

 米が高過ぎる。春休みになり、学校がある時は弁当持参でどうしたって米がいるので悔しくも高い米を買っていたけれど、春休みは米以外での対応食。麺類やパンがどうしても増える。10キロの米が1万円弱という高価格。家族3人だから消費量を考えればまだ...
生活

せんべろと成長記録

 コルセンの退職手続きは、非常にあっさりしたものだった。退職届を提出しに総務へ。あのSVと鉢合わせしたくないので、とっとと手続きをして帰りたい。その思いが伝わったのか、事務の女性もあっさり必要書類を受け取り、ざっと確認すると、「はい、それ...
生活

鍋料理コスパ悪し

 冷蔵庫がほぼ空っぽになり、買い出しに出掛けた。夫が、鍋を食べたがっている最近。今週は暖かいし、もっと寒い日が良いのでは?と思うが、心の中で思うだけに留める。ここずっと、キャベツは食べていない。代わりにまだ安価な白菜を選ぶようにし...
生活

過去の自分

 過去の自分に苛つく。過去といっても、ついこの間。数日前の自分だ。冷蔵庫の中を覗くと、なんでこんなもん買ったんだ?と思う一方で、なんであれ買ってないのよ!と腹ただしい。物凄く疲れていて、今日は何も作りたくないーだから夫も子も好きな...
生活

おにぎりと味噌汁

 職場のランチはコールセンターと事務パート、どちらも持参するようにしている。事務パートの方は、私以外みんな外ランチを楽しんでいるようだけれど、先日久しぶりに花山さんに誘われたので付き合い入った店でのメニュー表を開いたら、どれもこれ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました