わたし あなたがしてくれなくても もういい ドラマ「あなたがしてくれなくても」に嵌っている。勿論、これを観るのは家族がいない日中。昔、ネット漫画で無料部分だけ読んだことがあり続きが気になっていたストーリー。恐らくドロドロした不倫漫画なのだろうと思っていたけれど、むしろ不倫というよ... 2023.06.09 わたし
生活 独身実家暮らしの兄弟と8050問題 周期的に訪れる、義務感のひとつ。それは、母に電話をすること。コロナ禍により、ランチやお茶は激減したけれど、5類になったことでそれも復活しそうな兆し。様子見の連絡は、年老いた親を持つ子にとって当たり前の行為なのかもしれないけれど、いつだっ... 2023.06.07 生活
仕事 求められるスキルに応えられない辛さ:::追記 覚悟はしていたけれど、昨日、仕事を途中で切り上げ帰宅した私に夫がキレた。しかし、私の中で夫に叱られるのと吉田さんとあの気まずい空間で何時間も過ごすのとでは、後者の方がしんどかった。夫から叱られるのはもう慣れているし、反省のポーズ... 2023.06.06 仕事
仕事 沈黙が平気な人と苦手な人との境界線 事務所の手伝いへ。夫の運転する車に乗り、事務所到着。手伝いの日は、なんだか夫と24時間一緒にいるような気がして息が詰まる。それに、夫と2人きりだと自宅でも車の中でも沈黙が続くことがある。今朝の夫、「本日のご機嫌バロメーター」は下がり気味... 2023.06.05 仕事
わたし PTAとして参加する高校体育祭 子の体育祭へ。高校にもなって親が体育祭に行くことなんてないかと思っていたけれど、PTA役員になってしまったことでこうしてまた学校に足を運ぶ機会が出来た。 高校の体育祭は保護者観覧なしが基本 高校の体育祭は、小中学校と違い保... 2023.06.03 わたし
わたし アラフィフ更年期に伴う体の変化 更年期だろうか。気持ちのアップダウンに加え、体にも良くない症状がちらほら出ている。気にし過ぎると悪化しそうで、敢えて見ないようにしていたけれど。突然の眩暈と吐き気とホットフラッシュに、いよいよその時が来たらしい。 自称ひきこもり主... 2023.06.02 わたし
わたし 大学全入時代により淘汰されゆく短大 パート応募時、履歴書の学歴欄最終行に記す学校名。私は短大卒なので、それが輝かしい最終学歴となるのだけれど。いよいよそれも終わりを告げるのか。ネットニュースで募集停止を知り、酷く動揺した。四大に入れなかったコンプレックスもあり、自分の出身... 2023.05.31 わたし
夫 夫のモラハラチェック 「今日は何するの?面接とか行くの?」 夫は以前より私に対しての関心は薄れたようにみえるが、気分によって干渉してくるところがある。これは異常なのかもしれないが、スマホにはGPS機能が付けられているし、突然チェックされることがある。 まだ結... 2023.05.30 夫
わたし LINEよりも電話、電話よりも手紙 来週まで、夫の事務所へ行く用事もない。本当なら、連チャンで引継ぎを受けた方が仕事も覚えるのだろうけれど。月末締めの関係でバタついており、教える時間が無いのだと言う。要するに、そういった締めの仕事も引き継いではくれないのだろう。 心... 2023.05.27 わたし
仕事 妻としてのプライドを保つ秘訣 疲れている。今日は、夫と子を送り出し、二度寝してしまった。昨日は夫の事務所へ行く初日だったのだ。精神的に、とても疲れた。脳味噌も使ったし、神経も使った。これ以上ないくらいに、私は自分を少しでも良く見せようと必死だった。爪先立ちで... 2023.05.26 仕事