seline

スポンサーリンク
わたし

引きこもりDAY

 今日は引き籠るぞと決めた朝。絶不調だった体調は、パートを休んだ翌日からすっかり元通り。出勤出来るくらいだけれど、米田さんに休めと言われたので休む。久しぶりに、一人自宅でゆっくり出来る。午前はのんびりアイスコーヒーを飲みながらワイドショー...
仕事

迷惑出勤

 やってしまった。良かれと思いした行為が向こうからしたら迷惑だった。なんとなく体が重い、でも熱は無いしと出社した一昨日のこと。しかし、職場に着いた途端、倦怠感は更に大きくなり、頭がぼーっとする。そして咳が出る。喉も痛い気がするし、...
仕事

いざ出勤

 朝起きた時から、異常な倦怠感。体がなんだか重いし、喉も違和感。ただ、仕事を休むまでではないので出勤するけれど、よりによって連休明けの火曜。これが金曜ならまた気持ちも違うのだけれど。勤務日は、週4~5日の朝から夕方17時まで。前職...
生活

夫婦の温度差

 私と夫。性格も違えば趣味趣向も違う。お金の使い方も違うし、価値観も違う。しかしこの頃ではそういった違いより、我慢出来なくなってきたのが「温度差」だ。 夫は極度の暑がり。この猛暑だと、気付けばエアコンが20℃設定。もっと若い頃は、...
家族

マウント返し

 久しぶりに、次女から電話。夫不在だったので、代わりに用件を受ける。姪っ子の愛ちゃんのピアノ発表会のお知らせ。今年は夏休み中に開催されるらしく、その度に義両親は勿論のこと、私達にまでお声が掛かる。花束を用意し、それなりの服装で参加する。そ...
仕事

半人前

 新人だから仕方がないことなのだが、職場において半人前だと思い知る。電話応対一つにしても、取次OKなのかNGなのか判断つかずで保留ボタンを押しては指示を仰ぐ。そのいちいちが、相手の手を止めてしまう申し訳なさで胃がぎゅっと縮む思いな...

修学旅行出欠確認

 揉めている。子が、修学旅行の出欠確認用紙を持ち帰って来た。「行かなくてもいい?」 今のクラスに馴染めていないことは知っているけれど、修学旅行を欠席したい程だなんて。取り敢えず、保留。子が寝た後、帰宅した夫に相談した。夫は...
仕事

能力の差

 同期の花山さんは、とても出来る人だ。比較したってしょうがない。上司である米田さん(女性面接官)が、やたらと彼女を褒めることで劣等感を感じてしまう。「これは、結局こういうことですよね~。勝手にやっちゃいました(^^♪」 一見、仕事...
生活

ポイント無効

 口座開設だけして、すっかり放置していた積立NISA。今日は仕事が休みなので、荒れた家の中を丁寧に掃除し、無くなり掛けている日用品などを買い足し、昨日までの仕事メモをノートに清書し、ほっと一息ついたところでPCから証券口座にログイ...
仕事

業務日誌のプレッシャー

 事務総括といえば大袈裟だが、女性面接官だった米田さんが怖い。何が怖いかといえば、すべてにおいてストイックで隙が無いところ。きっと、恐ろしく仕事が出来る人なのだろう。それに、とても細かい。今日は、ホチキスの留め方について指摘された...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました