seline

スポンサーリンク
仕事

水が合わない

 職場でレイアウト変更が行われた。危惧していた通り、小川さんと離れ離れになった。プロジェクトごとにデスクをグループ分けし、私は中山さんの隣になった。その周囲も、男性ばかり。女性はいない。あくまでも、私はパート兼彼らの雑用係...
生活

裕福な年金生活者

 私達の老後を考える、更に先にある我が子の老後を考えると、悩ましくも不安しかない。そして今の老人達は、この物価高に嘆きながらも、案外私達よりもずっと裕福な生活をしているように思える。 実家へ行って来た。その際の愚痴は例のごとく上の階の住人...
家族

手土産

 今日はパート休み。晴れて良かった。実家へ行くからだ。正直、体調が悪いと母から電話がないかと期待するくらい、今日はそういう気分じゃない。仕事のことがやっぱり頭から離れず、払っても払っても、いつ稲妻が落ちるか分からない雨雲が...
わたし

ハッピーエンドは詰まらない

生活

生活に彩りを

 ふらりと寄った百均ストア。何の当てもなくぶらぶらするのが好き。そして、無駄な買い物をしてしまうことがあっても、100円くらいならという安心感。季節のコーナーには、ハロウィンのオレンジ色雑貨があちこちに並べられている。子がまだ幼い頃は、友...
仕事

レイアウト変更

 小川さんが隣にいない。それだけで不安感が増し、自席で固まったまま数時間。中山さんからの指示に従い作業をする。先日、退職願を出したことも影響してか、少しだが彼の物言いが柔らかくなった気がしている。それでも相変わらず質問はし辛く、今週は単純...
家族

騒音問題

  実母に電話をした。N恵経由で、色々と私や夫のことで愚痴っていたと聞いたからだ。パートのことでいっぱいで、PTAもそうだけれど母のご機嫌伺いをする余裕すら無かったのだ。弟から何度か着信があったのを、また金絡みだとスルーしていたけれど、も...
生活

大クレーム

 すっかり頭から抜けていたPTA仕事。夏休み前に広報誌が出来上がり、しかし私は体育祭や文化祭の撮影をしたくらいでほぼほぼノータッチ。学年が上に上がればそうはいかないのかもしれないけれど、今は3年生の保護者が中心となって動いてくれているよう...
仕事

社員並みの仕事

 冷たい雨の降る中での出勤。電車内は、連休で浮かれている家族やカップル連れがおり、更に気持ちが萎える。出勤してすぐに、事務所も祝日モードなのか朝礼は無し。中山さんがやって来て、挨拶もそこそこに、「後で打ち合わせをするので、芝生さんも出てく...
家族

ソロキャンプ

 先日、従姉妹のN恵と会って衝撃を受けたこと。彼女が最近はまっていることの一つに、「ソロキャンプ」があるらしい。彼女は喜々として語っていた。ソロキャンプの魅力に。私が仕事で疲れているとちょっと愚痴を吐こうものなら、「ソロキャンプすればいい...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました