生活 鍋頼み 何もかも投げ出して、どっかへ行きたくなる。そんな時期がPMS。やる気も起きず、鬱々としながらもやらなくてはならないこと。最低限の家事。掃除と洗濯、それに食事作り。パートは週2になったから時間的に余裕があるとはいえ、ネットで求人を探す日々... 2024.02.17 生活
生活 バレンタイン 昨日、仕事からの買い物をし終えて帰宅すると、ドアを開けた途端、甘い香り。チョコレートの匂い。子が学校から帰っていたようだ。「今日は早いね。」 特別時程とやらで早かったようだ。キッチンにはチョコレート作りで使った調理器具がてんこ盛り。イン... 2024.02.14 生活
生活 300円ランチ 体の不調は、今日のパートで更に悪化。だが、不調の割に腹は減る。いつも家でのランチは子の弁当の残りだったりお茶漬けや卵掛けご飯、納豆だったり。実質ゼロ円ランチ。 パートでもやもやすることがあった。今日は金曜日。外は晴れ。今週は子も体調を崩... 2024.02.09 生活
生活 ご近所トラブル 「おい、猫の声が聞こえないか!?」 ついに、夫がお隣さんの猫の存在に気付いてしまった。ここ最近、煙草を吸う回数が増えたので、時間の問題だと思っていたが。「こんなところまで野良猫が上がって来れるはずはない。どっかで飼ってるにきまってる!」 ... 2024.02.07 生活
生活 イベントは敵 家計管理を任されるようになり、イベントは敵だと思うようになった。クリスマスや年末年始は仕方がないにしても、今日の節分。豆まきくらいならいいけれど、恵方巻?スーパーの総菜売り場にずらりと並ぶ太巻きの数。そして、その価格。一番安いハーフであ... 2024.02.03 生活
生活 出張買取 やってしまった。受話器を置き、少し経って自分の浅はかさに気付く。 家電は滅多に鳴らない。高校から?とまだ下校していない我が子の身を心配して電話を取る。すると、いかにもコールセンター的な雑音に混じって営業トークが始まるぞと受話器越しでも分... 2024.02.01 生活
生活 冬の弁当作り 「ママ、あったかいお弁当食べたい。」 子からのリクエスト。聞くところによると、友達は冬になって温かいジャーを持参しているらしい。カレーやシチュー、丼ものやスープなど、レンジが無い学校でも熱々の昼ごはんが楽しめるのだ。これまで、冷え... 2024.01.28 生活
生活 3Dプリンター住宅 1LDK50㎡、550万円で家が買える時代が到来した。人件費カットから実現された破格の値段。老後、夫と離婚したとしたらを考えた時に、まず一番の不安は自分の住処。60を越えたら独り身パート女の賃貸暮らしも厳しくなるし、やはり住宅購入が一番... 2024.01.25 生活
生活 年始の家計簿 まだ月末ではないけれど、早速、やり繰り費が足りなくなっている現状。冬休みで夫と子がいたり、正月だからそれなりのご馳走を用意したり、義実家訪問があったりなど、予算は予め多めに組んでいたというのに計算が甘かった。お年玉やお年賀分は子も貰うの... 2024.01.23 生活
生活 お菓子ドカ食い ストレスなのか生理前だからなのか、お菓子のドカ食いをしてしまった。子のおやつにストックしていたピザポテトひと袋、それ全部平らげた。あの味は、ストップが効かない。食べても食べても後を引くから困る。そして、袋裏のカロリー表示を見てげんなり。... 2024.01.20 生活